ジャパン・ドリフト!
いかにもジャパ〜〜〜ンなスロットをたくさん作成してる日本のゲームプロバイダー、Ganapati / ガナパチさん。
ピコ太郎に寿司、相撲に浮世絵・・・
日本のプロバイダーだからって日本をテーマにしなくてもいいような気はするけどね。面白ければ人気も自然と出るもんね。
ピコ太郎のスロットは、全くエキサイトメントがないとぶちぶち言ってたら大爆発したからね。同じ性質を持ってるのではないかという予感を感じながら、まわしてみるよっ!
Ukiyo-e / 浮世絵
浮世絵が人々の目に止まるスロットだね。日本人も外国人も、このデザインをみると開いてみたくなるだろうね。回すかどうかは別にして。
ただこれ、デカシンボルがあるから当たりやすいような気になるんだよね。
浮世絵がシンボルになってるから、ごちゃっとしてるように感じるけど、なかなか面白い。やっぱデカシンボルがいい仕事してくれるね。
ガナパチのスロットの中ではこれが一番好きかも♡
鷹だか鷲だかカモだかが飛ぶとボーナスゲームに入って、フリースピンの回数はギャンブルすれば増えたり減ったりするんだよね。このギャンブルゲームがおっかしい!おいらんが赤ふんどしした男を的めがけてな投げるという・・・w
奇想天外な発想とデカシンボルに惚れた♡
他にも気になるスロットがあるから、一旦、浮世絵を後にしよう。
Wild Sumo / ワイルド相撲
同じガナパチのスロットだけど、なんだこれ⁈ 画面をみると、右にあるメーターが変わってて面白そうだけど、ペイアウトはほとんどなし。さらには、お情け程度であるペイアウトの低さといったら!
クソにも及ばないわ、このスロット。客を舐めてやがる。
恐ろしいくらい資金を食いつぶすスロットだけど、メーターがいっぱいになってボーナスゲームを獲得したらきっと凄いボーナスが出るに違いないとまわし続けた。
そして$100費やしてゲットしたボーナスゲーム、意味がわかんない。説明が説明になってないし。こんなショボいスロット見たことない。一度プレイしたらみんなもうプレイしないだろうね。
面白くないスロットは数あれど、これは酷い。1千万あったって二度と回すもんか!
Tokyo Nights / 東京ナイツ
これはガナパチではないけど、これもパッとしないスロット。ゲーム性がパッとしない、演出が下手。でもワイルド相撲のような極道さはない。
演出が地味なのはつまんないね、やっぱ。ボーナスゲームとフリースピンゲームがあるし、悪くないんだけどねぇ。ハートを掴む強さがないわ。
結局、1時間で$161奪われた。ほとんどはワイルド相撲でね。奪われることはいいのよ、ギャンブルだからね。得る時もあれば失うこともある。けど、ワイルド相撲のような面白くもクソもないゲームは、お金だけじゃなく時間も無駄にするわ。
あのつまんなさと意味不明さに怒りが治らないわ、今日は。くそっ!